ステータスの合計値が他のキャラより2多いシャドルー四天王の一角。
・ステータス
ストレングス4 スピード3 スキル4 スタミナ3
・通常攻撃の1段目がなぜか肘撃ちでリーチが短い。しかも5段。連打も遅く、よく割り込まれる。
・投げは飛距離がトップクラスに長いが、自キャラ周囲の巻き込み範囲が狭く、至近距離でまとわりついている敵を巻き込めないのと、投げた敵の巻き込みにガードブレイクがないのが難点。
・メガクラッシュは長めでしっかり敵を散らすことはできるものの、ヒットストップが長く、囲まれた状況では足が止まったままなかなか抜け出せない。ボスのリバサハメの餌食にもなる。
・必殺技は飛び道具、対空、突進と揃っている。アッパーカットは昇竜と違って出始めにしか無敵がなく信頼性は低いが、コンボ火力を取りたい時はこれをメインに使っていくことになる。ガードブレイクあり。技後は隙だらけなのでニーでキャンセルするのが基本。ただ、ニーは前方にしか攻撃判定がないため、真下の敵が残ってしまい、前後を挟まれることもある。乱戦では不用意に出さずにニーやコンビネーション主体にした方が安全。ニーでキャンセルするタイミングはある程度調節でき、わざと遅らせたり早めに出したりして敵がこぼれないようにしたい。
・ニーは突っ込みすぎで、ガードされると反撃を貰うが、発生と移動速度が早く、一気に敵を押し込む時や後ろの敵から逃げる時には使える。左右に敵を散らしながら戦うのも手。
・ショット上下で波動ハメも可能。硬直が波動拳よりも長いが、上下をキャンセルで交互に撃つと物凄い連射速度になる。
・コンビネーションも使い分けできる性能だが、やや攻撃に隙間があり割り込まれることも。パリングから出せば動作の長さを活かせる。
・アルティメットムーブはどちらもなかなか優秀。画面外まで貫通するキャノンと、ボスを待ち受けたり追撃するのに便利なディストラクション。ディストラクションは敵が密集しているとヒットストップで追撃のタイミングが難しくなることもある。また、後方に敵が溜まりやすいので、キャンセルでニーに繋げて脱出した方がいい。
・まとめ
全体的にハイスペックなのだが、通常攻撃の遅さが足を引っ張って、立ち回り能力は案外低い。動作が大振りなものが多く、スピード3なのにやけにもっさり感じられる。特に素早い敵の大群相手だとチクチク殴られてペースを乱されがち。図体がでかく、高めの攻撃が当たりやすいのも地味な欠点。
集団に対するコンボ継続力も低く、どの技を使ってもすぐに敵がこぼれて中断させられる。咄嗟に回避しようにも、肝心のアパカが全然頼りにならない。
ストレングスとスキルが共に4という強みを活かせばそこそこ戦えるキャラではあるが、高いステータスと引き換えに色々なものを犠牲にしているので、実際にはさほど優遇されているというわけではない。