スピード型のプレデター。基本性能から必殺技まで全体的にハイスペック。性能に物を言わせるだけの強キャラかと思いきや、使い込むとなかなか奥深いところがある。
・ステータス
ストレングス3 スピード4 スキル3 スタミナ2
・おそらく全キャラ中最長のリーチを持つ通常攻撃がとにかく圧倒的。飛び道具なしの雑魚ならこれで突いているだけで何もできずに終わる。正面から先制攻撃されることはまずないと言っていいほど。
・どういうわけかジャンプ攻撃で必殺技をキャンセルできる独自の仕様がある。使いこなせばかなりテクニカルな動きができそうな可能性を秘めている。
・ジャンプボタン入力直後に上キーを押すと、前方に素早く移動距離の長いジャンプができる。同じ仕様のあるクリムゾンヴァイパーと違ってダッシュからも出せる。タイミングはややシビアだが、軌道が低く隙も少ないので、この点も使いこなせれば立ち回りがさらに向上しそうな気配。
・ジャンプ直後に後ろキーを押すとバックステップが使える。素早く下がることができ、こちらも使いこなせれば立ち回りの向上を見込める。
・投げも優秀なので画面外の敵を引っ張り出して反対側にまとめたりすることも可能。
・メガクラッシュは広範囲で、ハンターよりは短く使いやすい。
・壁蹴り可。
・素早い突進技や空中でも撃てる飛び道具など、必殺技も強力。さらに連携自由度も高い。
・ヒールキックは発生が早く、前進距離もちょうどいいので一番使いやすい。
・フライングキックコンボは突っ込みすぎではあるが、素早く3ヒットして一気に敵を押し込める。動作が素早く前進距離が長いため、敵を一方に集めるだけでなく、左右に蹴散らしていく戦い方もできる。状況に応じてヒールキックと使い分け。また、飛んでいるので多彩な空中行動にキャンセル可能。
・ダブルキックはガードブレイクあり。
・サプライズアタックはヒット後に跳ねて隙が出来てしまうが、着地前ならジャンプ攻撃でキャンセル可。跳ねた後に空中投げに繋げることもできる。
・ショルダーキャノンは発生が早くて隙も少なく、普通に連発するだけでも強い。空中で出して遠くの敵を牽制したり、コンボの締めに1~2発撃って火力を上乗せしたり、多くの状況で使えて非常に便利。フライングキックコンボやライジングアッパーからも繋げられる。
・空中投げはダブルキックからは繋がらないが、これもジャンプ攻撃でキャンセルでき、交互に出すと空中ハメができる。しかしサプライズアタックからキャンセルで出すと何故かジャンプ攻撃でのキャンセルは不可となる。空中ハメは普通にジャンプして掴まないとできない。あまりマナ効率が良くないのでわざわざ狙うほどのものでもないが。
・ハンターに比べるとアルティメットムーブが微妙。どちらもやや当てにくい上に動作時間が短い。発生も遅め。画面外に出てしまった敵を追撃できないのも使いづらい。しかし、フォワードの方を中距離から撃って反対側に回り込めばループコンボが可能。
・ステージ開始時に登場モーションがあり、始動が僅かに遅れる。そのせいでコールマン戦などでいきなり後ろから攻撃される。
・まとめ
ハンターのストレングス4に対し、ウォリアーはスピードが4なのだが、やはりストレングスの方が恩恵は感じやすい。それでも目立った弱点があるわけでもなく、十分強いキャラであることは間違いない。