スキルとスタミナ寄りの珍しいステータス配分。全体的に動作がもっさり。
・ステータス
ストレングス2 スピード2 スキル4 スタミナ4
・メガクラッシュの性能が全キャラ中最低と言っていいほど劣悪。範囲が狭いのに、左右1回ずつしか攻撃しないため、全然敵を散らせない。動作も遅く、攻撃した方向と反対側にすぐ敵が寄ってきてほとんどピンチを打開できない。エクストラステージのボス戦だと、3~4回連続で使うのが当たり前になってくる。
・必殺技は無敵ありの山背が命綱で、乱戦になるととにかくこれに頼るしかない。しかし敵をまとめることはできても、前方に刺さる技がないのでコンボが繋げにくく、火力が出ない。せっかくのスキル4が活かせない。追撃は吹上を使うか、同じ技を繰り返した方がまだ安定する。
・吹上はガードブレイクありで、前進距離もちょうどいいので使いやすい。対空技のような動作で上への攻撃判定もあるが、使い勝手はほぼ突進技。動作後に隙があるので、キャンセルでごまかさないと殴られやすい。大きなダメージを取れるコンボは吹上の繰り返しぐらいしかなく、それも敵をまとめてからでないとすぐに横槍が入るので、乱戦ではまともに繋げられるチャンスがなかなか作れない。
・疾風は溜めれば大きく前進するのだが、溜め無しだと大して進まない。しかもヒットした地点で止まってしまい、奥の敵まで届かない。もちろん乱戦では悠長に溜めている暇などない。長押しすると「いくぜよ」の「いくぜ」ぐらいまで無敵時間が発生するので、極めれば敵の攻撃をスカしつつ反撃できる……かもしれない。最大溜めでガードブレイク付きになる。
・唐草は動作の長いコマンド投げ。緊急回避に使おうにも間合いが短く、周りの敵もろくに散らせず、さらに技後が隙だらけと使いものにならない。位置を入れ替える技としても遅すぎる。
・剣も全くと言っていいほど使い道のない死に技。空中に飛び上がる技がないので単発でしか出せない。このゲームはジャンプ自体が隙を晒す行動なので出す必要がない。
・ジャンプしてから土佐波砕きを使うと電話ボックスの上の弥七が取れる。
・アルティメットムーブは2つとも残念な性能。正中線五段突きは最後の一撃の持続時間がやたらと長く、近づいてきた敵が次々吹っ飛んでくれるのだが、出始めをヒットさせないと40ダメージにしかならない。そして初撃がヒットしないと発動せず、初撃の間合いは短くて離れた敵に届かない。さらに最後の一撃も高く飛ばしすぎて、追撃のために落ちてくるのを待っていると後ろの敵に邪魔されがち。
・土佐波砕きの方はコマンド押しっぱなしで後ろに飛んでから発動する。ジャンプボタンを離すタイミングで間合いの調整ができるのだが、発生が遅れたり、敵を通り過ぎてしまったり、持続時間が短くて使いづらい。しかも初撃がヒットしないとマナを消費するだけで攻撃せず終わってしまう。威力も70ダメージと低い。ボタン押しっぱなしのままにすると発動キャンセル可能で、空中でも出すことができるが、それがどうしたという性能。
・ステージ開始時に気合を入れる動作があり、始動が僅かに遅れる。そのせいでコールマン戦などでいきなり後ろから攻撃される。
・まとめ
足が遅く、技の隙が多く、火力も低く、コンボも繋げにくい、と欠点だらけ。重火力キャラと同じぐらい動作が鈍いのに、強みはスキル4という点ぐらい。そのスキルもコンボやアルティメットムーブが弱いせいで、いくら費やしても大したリターンが得られない。動作の遅さも響いて、敵からもボカボカ殴られやすく、スタミナ4もほとんど無駄になっている。ろくな強みがなく、使っていてストレスが溜まるキャラ。